5月17日は初議会でした!

初議会、臨時会がありました。
議席番号は2番です。
議席は新人の若い候補から始まる決まりのようで、私の右隣には平議員、左隣は松岡議員です。

議会は事前に渡された議案を読み込んで挑みましたが、正直に書くと初めての「議会」なので流れも分からず、進行予定表を見ながら沢山の書類の中からその都度の議案の書類を探し緊張のまま終わりました。

今回は正副議長選挙もあり、開票立会人を平議員と努める事ができて、そこも良い経験でしたがやはり名前を呼ばれて前に出る時は緊張感満載。
夜に地区の集まりで議会中継を聞いていた方から「名前を呼ばれてたけど何してたの?」と聞かれたので、正副議長選挙について話をする事もできました。

午後は委員会の委員長、副委員長決めがあり私は文教厚生委員会の副委員長、民生委員推薦会と日南市民福祉まつり実行委員会、議会だよりや報告会を主に動く広報広聴委員会を受けることができました。
どの分野のどの委員も興味はありますが、まずは自分が深く知りたいところを知れるよう取り組んでいきたいと思います。

お昼は会派室で市役所のお弁当をいただきながら、先輩議員にいろいろと教えてもらったり、私の疑問を聞き現状も知る事が出来ました。(お弁当は550円で自分で払います^_^!)
同じ会派でない先輩議員も何か聞くと優しく教えてくださるので、頼もしい方々です!

議会のない間、私は何をやってるのか?
ですが、自分で動かないとまだ議員として忙しくはありません。なので自分で市役所の方に話を伺ったり施設を回って実情を聞いたりと過ごしております。

なにについて、どんな?はもう少しまとまってから書きたいと思います。

いつもはよく写真も撮る方なのですが、ここ最近は写真も撮れておりません。。。
昨日は初議会なので新しいスーツでビシッと決めてみたのですが、見ていただけなくて残念です。
市役所ホームページの日南市議会のページの更新ももう少しだと思いますので見ていただけたらと思います^_^



日南市議会議員 鈴村和枝

2019 統一地方選挙にて日南市議会議員に初当選させていただきました。 日々の活動報告や考え、想いを書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000