石田まさひろ参議院議員決起大会
今日は石田まさひろ参議院議員の決起大会でした!
早朝から自民党広報車をお借りして広報活動しながら宮崎空港へお迎え✈️
石田まさひろ参議院議員は看護職代表の参議院議員で厚生労働委員長として看護現場だけでなく国民の皆様の健康を守る政策の充実に取り組んで来られました。
広報車は選挙カーとは違い、広報活動の為の物なので文言に気を使います。
しっかりと作られた原稿をできるだけアレンジしないように、噛まないように広報し続けます。
そして、宮崎空港でのミッションは、前日設置されたばかりの神話のステンドグラスを見ていただく!!
と言う事で、着いた早々に足早に3階まで上がり正面からパネルを見ながら見学していただきました^_^
ケロヨン
薬局の前にいたカエルだと教えてくださいました!!知らなかったです。
空港からは広報活動しながら山形屋へ向かい街宣活動!!
石田議員とまた街宣できるなんて感無量でしたが、想定外だったのであまりうまくは喋れませんでした。もっとスキルアップが必要です。
その後は時間もギリギリに決起大会会場へ!!
来賓に長峯誠参議院議員を始め、武井議員、河野県知事や多くの県議会議員、市議会議員の方々にお越し頂いており私も議員として着席したので会場の様子を撮る事をすっかり忘れて写真がありません。
ですが、お越しいただきました多くの議員の方々に医療福祉や看護の問題について知っていただく事が、現場はもちろん患者様や家族のためにもなるのでありがたいです。
河野県知事や内田りさ県議会議員は宮崎県立病院の起工式の為、挨拶の後に帰られましたが最後の集合写真で熱気を感じていただけたらと思います。
石田まさひろ参議院議員は長峯誠参議院議員と同期ということもありとても仲が良いそうです。
私達看護連盟はしっかりとお二人をお支えします!!と激励と一致団結の誓いがありました!
医療福祉の現場はまだまだ課題が山積みですが、しっかりと市、県、国と連携する事で地方が置き去りにされる事なく、また細部でそれぞれに合った施作となるよう取り組まなければならない。
診療報酬の加算や政策の一つ一つに私達の仕事や暮らし、思いがあるのだと感じました。
8時20分の飛行機✈️で東京から来られ
11時35分の電車で大分に向かわれました。忙しい!!
その後はお昼ご飯を兼ねたOB会に参加させていただきました。
これまで宮崎県看護連盟に尽力された方々の歴史や思い出話を聞きながら改めて、当たり前に働ける今があるのではなく、ここまで来るのに大変な苦労があったのだと感じました。
6月には東京で日本看護連盟の総会があるのですが、84歳のOBの方が元気に参加されると聞き頭が下がります。
写真の私の右隣の男性は、4月の統一地方選挙で小林市議会議員となられた看護師の三好議員です!
自分の住む地域だけでなく、他の市町村の事例や取り組みなどを知り、より良く反映させられる為にも横の繋がりもしっかりと強めていきたいと思います^_^
その後は青年部会議
6月の熊本ポリナビや8月のキャンプ会議についての打ち合わせでした^_^
三本立てで1日がかりでしたが、息子っちは主人と楽しく仲良く?過ごしたそうで感謝感謝です!
まだ歩きません♡
0コメント